肩をスムーズに上げるために大事な『肩甲-上腕リズム』とは?

皆さんこんにちは、ポンドパーソナルジムの三浦です。 本日は、肩をスムーズに上げるために理解が必要な「肩甲ー上腕リズム」について触れていきます。少々マニアックな身体の内容になりますが、最後までお読みいただけると猫背姿勢によ […]
ファンクショナルトレーニングとは?一般的なトレーニングと何が違う?ファンクショナルトレーニングの5原則

皆さんこんにちは。ポンドパーソナルジムの三浦です。本日はファンクショナル(機能的)トレーニングについて触れていきます。「ファンクショナルトレーニング」と「筋力トレーニング」は、同じに見えますが実は全く異なります。 今回は […]
筋肉の収縮のメカニズムと収縮様態の種類

皆さんこんにちは!ポンドパーソナルジムの三浦です。( ^o^)/ 本日は初心に戻り、「筋肉が伸びて、縮むメカニズム」と「筋の収縮の種類」について触れていきます。私たち人間は立っている時、歩くとき、荷物を運ぶ時、走る時など […]
身体動作の質を高める「ジョイントバイジョイントセオリー」について

皆さんこんにちは!ポンドパーソナルジムの三浦です! 本日はストレングス&コンディショニングのMichael Boyle氏とGRay Cook氏により提唱された「joint by joint theory(ジョイン […]
スキャモンの成長曲線とは?~子供の成長を理解するための重要なツール~

皆さんこんにちはポンドパーソナルジムの三浦です。( ^0^)/ 今回は子供の成長についてのトピックです。子供が適切に成長しているのかどうか、何を基準に判断すればよいのか悩むこともあるでしょう。このブログを書いている私も1 […]
